BSMBB540 レビュー 接続先切替機能付きBluetoothマウス

3.5
BSMBB540 レビュー バッファロー
BSMBB540 レビュー

BSMBB540 レビュー 接続先切替機能付きBluetoothマウス メリット デメリット スペック 仕様 性能 カラバリなどをまとめた情報。BSMBB540 は、バッファローから 2024 年 8 月に発売された静音 5ボタンBluetoothマウス。

BSMBB540 レビュー

BSMBB540 レビュー

BSMBB540 レビュー

バッファローの BSMBB540 は、最大3台のデバイスをワンタッチで切り替えられる接続先切替機能付きBluetoothマウス。

Blue LEDセンサーを搭載し、最大 2400 dpi まで対応する精度の高い操作性と、クリック音を抑えた静音設計を兼ね備えている。

さらに、長寿命の電池駆動や3WAYホールド形状による持ちやすさも特徴で、ビジネスからプライベートまで幅広く活躍する万能マウス。

カラーバリエーション

  • ブラック(BK)
  • レッド(RD)
  • ホワイト(WH)

メリット

  1. 最大3台のデバイス切替に対応
    PC・タブレット・スマホなどをワンタッチで切替可能。
  2. 静音設計
    クリック音やホイール音が小さく、夜間や会議中でも使いやすい。
  3. Blue LEDセンサーと3段階DPI切替
    最大2400dpiに対応し、用途に応じて精度を調整できる。
  4. 持ち方にフィットするデザイン
    「かぶせ持ち」「つまみ持ち」「つめたて持ち」に対応する形状。
  5. 長寿命の電池持ち
    アルカリ電池で約2.8年の持続。交換の手間が少ない。
  6. 広い通信範囲
    非磁性体の机では約10mまで安定した通信が可能。

デメリット

  1. サイズと重量
    本体が大きめで、携帯性を重視する人には不向き。
  2. 価格帯
    実売3,000〜4,000円程度で、同等機能でもっと安価な選択肢もある。
  3. DPI上限が2400
    ゲーミング用途など高速かつ高精度な操作には不足感がある。
  4. 切替スイッチが底面
    頻繁にデバイスを切り替える場合、裏返して操作するのが面倒。
  5. 保証期間が短め
    6か月保証と比較的短い。
  6. ガラス面での精度に限界
    Blue LEDは優秀だが、透明なガラス面では精度が落ちることがある。

性能・使用感

  • 反応性はオフィス作業やブラウジングには十分で、追従性も良好。
  • 静音性は高く、夜間作業や静かな場所での使用に向く。
  • 3WAYホールドにより、手の大きさや好みに合わせて握り方を変えても違和感が少ない。
  • 電池寿命は長く、頻繁に持ち歩いて使う場合でも安心感がある。

総評

BSMBB540 は「複数機器を使い分けたい」「静かな操作音を重視したい」「持ち方の自由度が欲しい」「電池交換の手間を減らしたい」といったニーズに応えるマウスだ。

一方で、軽量コンパクトさやゲーミング用途を重視する場合には他の選択肢を検討した方が満足度は高い。

マウス バッファロー